びびなび : 沖縄市 : (日本)
沖縄市
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
沖縄市
2025年(令和7年) 3月31日月曜日 AM 06時41分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
[003342]まなび★ナビ
令和6年度 SDGs×親子ふれあい活動体験
家庭や地域の教育力向上を目的に、親子のふれあう場、子ども同士や地域の交流に繋がる活動に対し、講師謝礼金を助成します。
持続可能な世界のために、2030年までの達成を目指す17の目標「SDGs親子ふれあい体験」として、自分達の活動がSDGsのどの項目に該当するかを意識した活動をしてもらいます。
要項等は市HPにありますので、ダウンロードなどして申請して下さい。
事例:平和学習、農業体験、環境エコ体験、昔あそび、料理体験等体験活動。
期間:令和6年4月〜令和7年2月
コース・定員:学習テーマコース(5回)8団体、チャレンジコース(3回)12団体
申込期限:活動の1ヶ月前
問合せ 沖縄市中央公民館 894-6129
FAX 939-0035
tykoum@city.okinawa.lg.jp
[登録者]
沖縄市
[言語]
日本語
[エリア]
沖縄県 沖縄市
登録日 :
2024/04/12
掲載日 :
2024/04/12
変更日 :
2024/04/12
総閲覧数 :
297 人
Web Access No.
1777269
Tweet
前へ
次へ
家庭や地域の教育力向上を目的に、親子のふれあう場、子ども同士や地域の交流に繋がる活動に対し、講師謝礼金を助成します。
持続可能な世界のために、2030年までの達成を目指す17の目標「SDGs親子ふれあい体験」として、自分達の活動がSDGsのどの項目に該当するかを意識した活動をしてもらいます。
要項等は市HPにありますので、ダウンロードなどして申請して下さい。
事例:平和学習、農業体験、環境エコ体験、昔あそび、料理体験等体験活動。
期間:令和6年4月〜令和7年2月
コース・定員:学習テーマコース(5回)8団体、チャレンジコース(3回)12団体
申込期限:活動の1ヶ月前
問合せ 沖縄市中央公民館 894-6129
FAX 939-0035
tykoum@city.okinawa.lg.jp